福寿荘サロン・イベント
「福寿荘サロン」はいつでも(平日10時から17時までなら大歓迎です)
誰でもご参加いただける皆様の交流の場です。
参加料、予約は不要です。
お茶のサービスがありますので、気軽に足を運んでください。
「イベント」
参加料は1回300円、材料費やおやつ代を含みます。
※有料にて送迎対応いたします。
(通常のデイサービスの活動の中でも、イベントと同じ内容の活動(春野の散策等)を行うことも
しばしばあります。)
イベントを紹介します
春野の散策 (お花見散策)
下の写真は筑前町の桜並木沿いです。例年4月頃に行われます。

福寿荘の夏祭り
「盆踊り」や「小郡音頭」を踊ったりします。
「ヨーヨー釣り」や「バナナの叩き売り」なども行われたりします。
干し柿作り
下の写真は2016年の干し柿作りの様子です。

弦楽四重奏コンサート
楽団「ふう」の方々に演奏していただいております。
歌声サロン
季節に合った歌や、みんなで歌える馴染みのある歌などを歌います。
キーボードやトランペットの伴奏とともに歌ったりすることもあります。
楽々手芸教室
数ヶ月かけて同じテーマで作られることもあり、力作ぞろいです。
過去に行われたテーマを2つ紹介します。
①「着物生地から作るふだん着」

②「和布でポシェットを作る」

絵手紙教室
季節に合った草花を描くことが多いです。
いつも簡単な「線引き」から始めるため、
初心者の方でも楽しんで参加できます。

